【8月22日(木)17:00必着】2024年度10月期国際交流会館の入居者募集について
2024年10月から国際交流会館に入居を希望する学生を、以下のとおり募集します。 入居を希望される方は、募集要項をよく読み、募集期限までにすべての申請書類をそろえ、留学生・国際交流室まで提出してください(8月22日(木)
2024年度JASSO海外留学オンライン説明会第3回・第4回 開催のお知らせ

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)より、「2024年度JASSO海外留学オンライン説明会(留学経験者セミナー)第3回」「2024年度JASSO海外留学オンライン説明会(奨学金セミナー)第4回」の開催のお知らせがあ
令和6年度海外英語研修プログラム マレーシア 説明会申込受付開始!
_2024.7.22_page-0001-768x1024.jpg)
今年度も春期(2025年2月‐3月)に海外英語研修ーマレーシアを開催する予定です。 本日より説明会の申込が開始するため、お知らせいたします。 説明会では昨年度の参加者から生の声が聞けます。 また、今年度は研修先のマレーシ
(独)国際交流基金 中国「ふれあいの場」大学生交流事業 企画・参加者募集のお知らせ

独立行政法人国際交流基金より、中国「ふれあいの場」大学生交流事業 企画・参加者募集のお知らせがありました。応募を希望する方は、下記ウェブサイトで詳細を確認の上、(独)国際交流基金へ直接ご応募ください。 【直接応募:応
文科省・外務省・米国大使館後援「オンライン国際交流プログラム第9回 Global Talk 2024-25 」参加者募集のお知らせ

NPO法人Knox English networkより、文科省・外務省・米日アメリカ大使館後援 「オンライン国際交流プログラム 第9回 Global Talk 2024-25 」参加者募集のお知らせが
2024年度後期チューター募集!(登録締切9/1)
-1-709x1024.jpg)
現在、留学生・国際交流室では、2024年度後期チューターを募集しています。 詳細は、下記チラシをご覧ください。 チューター活動に興味のある方は、以下のページをご覧ください。 チューター募集について
宇都宮市 令和6年度オルレアン市への青少年派遣事業 参加者募集について
宇都宮市から、宇都宮市の姉妹都市であるフランス共和国オルレアン市への青少年派遣事業についてお知らせがありました。 派遣期間:令和6年11月15日(金)~11月22日(金) 派遣人数:10名 申込期限:令和6年7月16
EPUU オーストラリアの大学生とのオンライン学生交流 参加者募集のお知らせ

宇都宮大学のEPUUより、「オーストラリアの大学生とのオンライン学生交流」の参加者募集についてお知らせがありました。 期間:令和6年10月~11月 募集人数:40名(先着順) 申込期限:令和6年7月31日(水)
【外国人留学生向け奨学金】2025年度渥美国際交流財団奨学生募集について(直接応募:9/2(月)~9/30(月))
公益財団法人 渥美国際交流財団より、奨学生募集の案内がありました。 応募を希望する方は、下記のウェブサイトで詳細を確認の上、公益財団法人 渥美国際交流財団へ直接ご応募ください。 https://www.aisf.or
外国人留学生県内文化施設無料入館制度の実施について(2024年7月1日から2025年3月31日まで)
大学コンソーシアムとちぎより、栃木県内で学ぶ外国人留学生を対象とした県内文化施設無料入館制度の案内がありました(実施期間:2024年7月1日から2025年3月31日まで)。 外国人留学生は、県内文化施設の窓口で本学学生証